chikaの山カフェ:山と写真とコーヒーと
  • C’s Mountain Cafe
  • アルプス
  • 九州の山
  • 遠征
  • ギア
  • その他
  • sitemap
  • 2023清水山桜登山
  • ☆ 霊峰作礼山 八十八ヶ所お遍路歩き 第一遍路/全六路
  • C’s Mountain Cafe
  • アルプス
  • 九州の山
  • 遠征
  • ギア
  • その他
  • sitemap
  • 2023清水山桜登山
  • ☆ 霊峰作礼山 八十八ヶ所お遍路歩き 第一遍路/全六路

2023年新年登山定例会 雲仙

九州の山
Twitter Facebook LINE コピー
2023.02.032023.01.22

チーム夢歩荷 第4回定例会は雲仙 微妙な天気でしたが、雪は見られました。 霧氷は残念でしたが😅 参加の皆さんに感謝です。

関連

九州の山長崎県の山
ハイキング九州仲間雪山
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
chikaをフォローする
C's Mountain Cafe
C's Mountain Cafe

関連記事

九州の山

明星山と銀杏畑

紅葉登山の第2弾・・・あ、第一弾は投稿してなかった (; ^ω^)明星山に隣接する、銀杏畑が色付いたらしいので行ってみました。ユーチューバーの九州山大学の山ちゃんにも会えました。コースの最初の方で、急登が続いて足にきましたが、息切れはする...
九州の山

対馬 洲藻白嶽

洲藻白嶽へ! 駐車場が狭いと言う事で朝7時に出発。7時はまだ暗いんやねぇ😅 緩やかな登山道から始まり、巨石がゴロゴロ。大きな木があったり、ロープ場があったり。 ラストのよじ登りは、危険度200%けど山頂からの眺望は素晴らし過ぎた! ここは...
九州の山

指山~法華院山荘泊

12月に開催する定例会の下見がてら、くじゅうへ行ってきた。久しぶりの長者原登山口からの道。登山始めたころ、硫黄岳の近くを通ってスガモリ経由で行ったんだよね。懐かしいな~指山直下は、急登だったけど山頂は広くて三俣が目の前に。圧巻ですね。見晴...
九州の山

扇ヶ鼻・岩井川岳

久住山や中岳、御池に行く途中にいつも思ってた「扇ヶ鼻には行くのはきついなぁ」といつもスルーして行かなかった場所。 と言う事で、思い立ち、そこを目指す山行にしました。 三連休の初日、予報は雪から晴れ☃️☀️しかし、風速20mの爆風予報。 行けるだけ行きましょう。 雪も降るか不明だったので、期待もせず行きました。 夜中に起きると雷⚡️😱 どうなることやらですが、現地は遥か遠くなので気にせず出発。 ダメなら、温泉入って小国の蕎麦か想夫恋食べて帰ればよいよい😆
九州の山

山仲間とくじゅうキャンプ

春以来のキャンプに行ってきました。登山ではなかなか話すタイミングもなかったりしますが、盛り上がりました。今回も皆楽しみにしてたキラ亭で馳走になりました!ありがとうございました😊 福岡、熊本、長崎から集まりました
九州の山

韓国岳 2022.09

アルプス遠征の後には、疲れもあってグダーとしてましたが、母の病院へ諫早行ったりの連休初め。 疲れを取ろうかと思ってたけど、家にいるのが苦手なんで、お誘い受けて韓国岳へ行ってきました。 途中鹿児島の山友にも会えて良きかな 片道約300km!...
扇ヶ鼻・岩井川岳
極寒のキャンプもいとおかし
ホーム
九州の山

カレンダー

2023年1月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 12月   2月 »

検索

人気記事

雪山いくぞ!くじゅう御池へ!
2022.12.252023.02.02
指山~法華院山荘泊
2022.12.01
扇ヶ鼻・岩井川岳
2023.01.072023.02.02
極寒のキャンプもいとおかし
2023.02.03
対馬の旅 金田城址
2022.12.102023.02.02

プロフィール

この記事を書いた人
chika

山の写真と友の笑顔。写心が大好き。
★カメラ担いで山へ行ってます。
★登山季刊誌「のぼろ」特派員
⛰登山チーム「夢歩荷」主宰
https://www.facebook.com/groups/182928118841903
📸SONY α7III
📹GoPro10 🎥insta360

chikaをフォローする

ranking




  • C’s Mountain Cafe
  • アルプス
  • 九州の山
  • 遠征
  • ギア
  • その他
  • sitemap
  • 2023清水山桜登山
  • ☆ 霊峰作礼山 八十八ヶ所お遍路歩き 第一遍路/全六路
Copyright © 2022 chikayoshi.w All Rights Reserved.